http://4vipstars.blog.2nt.com/blog-entry-1613.htmlスクエニ 「FFが売れない。ドラクエが売れない。もうどうしたらいいの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364777251/
1: デボンレックス(埼玉県) 2013/04/01(月) 09:47:31.74 ID:kQWrY5Lt0 BE:1851223673-PLT(12000) ポイント特典
スクエニ、「ドラクエ」「FF」頼みの限界 和田社長退任でも、拭えぬ不安
買収戦略が空振りしても、これまで本業の儲けを示す営業損益で黒字を確保できていたのは、国民的な大ヒットゲームである、旧エニックスの「ドラクエ」、旧スクウェアの「FF」の存在があるからだ。両タイトルは新シリーズのみならず、旧作を最新のゲーム機向けに作り直す「リメイク版」も多数投入することで、ヒットを作ってきた。
しかし、もはや過去の遺産だけではしのげなくなっている。和田氏は会見の中で「(自身がスクウェア社長に就いた)01年から06年までは、現状のビジネスモデルの延長で、状況は良かった。ところが、それ以降に携帯電話向けゲームが普及するなど、ゲームが多様化し、家庭用ゲームへのリソースが手薄になっていた」と振り返った。
ゲーム初心者には敬遠
ゲームの多様化に対する対応という点で、スクエニは先進的だった。02年には「FF11」でFFシリーズ初となるMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)を開始し、累積営業利益は400億円規模に達している。ただ、MMORPGは一般的なゲームユーザーに敷居が高いのも事実。最新作を含め「モノづくりにフォーカスし過ぎた」(和田氏)結果、ゲーム初心者には敬遠されてしまった感がある。
http://toyokeizai.net/articles/-/13490?page=3 5: トラ(愛知県) 2013/04/01(月) 09:49:01.99 ID:rNS12Wx70
通し番号が10とかまで行くと今まで買ってない人はちょっとひくよね
6: キジトラ(関東・甲信越) 2013/04/01(月) 09:49:56.44 ID:2SIHepDfO
潰れればいいと思うよ(笑)
7: キジトラ(東日本) 2013/04/01(月) 09:50:13.87 ID:XoTGEuqAO
結局ドラクエ10ダメだったの?