2ちゃんねるまとめブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



関連記事

    [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | CM(-)

    ある高さで鉄パイプを繋げて地球一周させたら

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373632339/
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:32:19.80 ID:zVztq2F60

    浮いたままになるんじゃね?






    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:33:15.49 ID:kn6ciIzIT

    土星の誕生である





    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:35:26.36 ID:c9zulGZq0

    土星の真似したいの?





    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:34:08.34 ID:zVztq2F60

    誰か賢い人どうなるか考えてくれ





    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:37:23.55 ID:acVJdJww0

    >>4
    鉄パイプが20mくらいの時点で自重に耐えられなくて曲がる





    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:39:27.55 ID:zVztq2F60

    >>6
    完全に地球一周するまでは支えをつけておけばいいんじゃね?








    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:38:26.80 ID:PFBvCmeWP

    重力と遠心力が釣り合う速度で動かし続ければおk





    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:42:07.49 ID:M/jOUe/p0

    大気圏の外につくれば浮くと思うけど
    重力のある高さでやっても落ちてくるだけなんじゃ





    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:47:04.88 ID:NFotmVUx0

    否定したいけど出来ない
    どうなるんだ





    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:47:56.05 ID:iWjzkLfs0

    仮にその鉄パイプが絶対に曲がらないとすれば重力が釣り合うから浮かぶ・・・と思う





    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:48:11.70 ID:zVztq2F60

    やっぱ浮くでしょ





    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:49:08.07 ID:rZwBYaeZP

    一切たわんだり曲がったり折れたりしないという前提ならな





    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:49:24.33 ID:TPV0m00R0

    そんなに頑丈な鉄パイプはない!





    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:51:22.40 ID:zVztq2F60

    折れるっていうのはちょっと・・・
    鉄パイプって書いたのが悪かったか
    仮に、折れない材質だったら?





    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:54:21.59 ID:sWmeZlhN0

    現実とかけ離れた理想状態なら浮くと思う
    地球に限定する意味もないけど





    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:55:05.22 ID:6yGLGEHD0

    鉄パイプじゃなくて鋼鉄のリングだったら浮かぶんじゃね





    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:55:07.18 ID:zVztq2F60

    浮くよな

    浮いたら回したりスライドさせたりしてみたい





    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:55:29.23 ID:F1XVNOZo0

    フラフープのように回転して地球がヤバイ





    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:55:51.71 ID:1oBFT4Hd0

    なるな、、、ねーよwww





    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:58:02.83 ID:ptrtdafg0

    停留点はあるけど不安定っぽい
    風が吹くだけでどっちかに落ちる





    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:58:28.77 ID:mx6xBR2KO

    たぶんずりおちてうちゅうにおちていくとおもう





    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 21:59:06.91 ID:TPZ6Dfjy0

    公転方向とかにぶち当たるんじゃね





    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:03:12.01 ID:MwNSBChC0

    径の違う二つのリング状磁石で簡単に再現できる





    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:03:31.36 ID:HfAc7HQB0

    ある高さが静止軌道なら間違いなく浮く





    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:35:05.97 ID:5/IVtaH40

    >>42
    環の重心は地球に対して運動していいないので静止軌道上であっても安定的には浮かない 





    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:04:10.12 ID:zVztq2F60

    浮いたとして、回転させるのには力がいるのかな?





    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:05:51.01 ID:ptrtdafg0

    質量による
    たぶん浮かないけど





    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:06:48.90 ID:RUY5OiO+0

    >>1
    天才のそれに近いな





    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:27:30.97 ID:eznMtJtGO

    >>47
    逆に学者さんってこう言う発想が無いから新しい発見も無いのかもな





    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:07:51.74 ID:HfAc7HQB0

    安定させるには、どの高さでもその高度における軌道速度に近い速度を与える必要がある。
    地表に近い場合、大気相対で秒速7km以上で動かすのは無理なので、
    パイプの内側を真空にし、磁場または電場で浮かせた回転子を一周させ、これを軌道速度で回せばいい。





    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:40:55.54 ID:5/IVtaH40

    >>48
    第一宇宙速度というのは大気に対する相対速度ではない





    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:08:35.82 ID:zVztq2F60

    だから落ちるって言ってる人は>>12はどうなの?

    10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/12(金) 21:42:07.49 ID:M/jOUe/p0
    大気圏の外につくれば浮くと思うけど
    重力のある高さでやっても落ちてくるだけなんじゃ

    12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/12(金) 21:44:19.40 ID:zVztq2F60 [4/19]
    >>10
    ある場所で落ちるってことは、その裏側で浮かび上がるの?






    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:09:44.27 ID:ptrtdafg0

    >>50
    剛体だろ?当然反対では浮く





    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:12:14.06 ID:zVztq2F60

    >>51
    その状態で安定するほうが不自然に感じるんだけど





    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:14:31.60 ID:ptrtdafg0

    >>57
    浮いてる方を下げる力より落ちてる方をさらに引き下げる力のほうがわずかだが大きい
    少なくとも浮きあがる力が自発的に働くことはない





    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:19:36.47 ID:zVztq2F60

    >>60
    それが地面についた時点で安定するの?
    めりこんでいくの?





    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:22:27.04 ID:ptrtdafg0

    >>67
    それは地面に建っているビルが安定しているかどうかという問題と同じ
    重さと地面の強度で決まる





    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:29:16.51 ID:zVztq2F60

    >>70
    リングの重さが地面にかかるのかな?
    裏からもほとんど同じ重さがかかってるんだよね





    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:31:39.50 ID:Ktv6UTxm0

    >>75
    表と裏の僅かな差分の重さが地面に掛かるよ。





    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:11:35.62 ID:rl0N/kZ50

    >>50
    地面にフラフープ落としたら垂直に立つと思ってんのか





    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:12:56.13 ID:wCUduIIF0

    >>50
    浮くと言うよりズレる?
    フラフープで考えるとわかり易い





    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:15:13.76 ID:zVztq2F60

    >>58

    フラフープの中央が地球だとすれば、宇宙へ飛んでいくってことになるよね





    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:16:20.04 ID:Ktv6UTxm0

    >>55>>58
    反対の部分が同時に地面に付くと思ってるの?





    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:20:20.57 ID:rl0N/kZ50

    >>64
    片方が地表に激突して反対側がその分浮く
    直後に衝撃でリングが崩壊、地表に降り注ぐ
    落下の衝撃でも壊れないリングなら、衝撃でバランスを崩し軸方向どちらかへ倒れてワイパーみたいに地表を掃除してくれる





    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:23:29.13 ID:zVztq2F60

    >>68
    なんかこれが一番しっくりくる





    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:28:48.46 ID:Xr87WEXQ0

    >>68は輪の片側がどんどん地球から離れていくことになるから不自然だと思う





    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:09:53.91 ID:Ktv6UTxm0

    パイプの肉厚を相当薄くして、パイプの内側に水素やヘリウム入れとけば浮かぶよ





    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:15:12.19 ID:HfAc7HQB0

    52の解答は気が利いてるな。しかも工程も含めて原理的に実現可能だ





    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:08:21.95 ID:JUcfrGSG0

    そのパイプの上を歩いて地球一周しようとするもどっかの国でころされちゃう通信高校生のニュース期待





    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:10:58.12 ID:rivpBLdB0

    重力に耐えられる強度あればな





    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:16:12.19 ID:xYOK+oSg0

    それを実際にやったのが土星の輪なんじゃないだろうか?





    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:17:47.80 ID:ptrtdafg0

    >>63
    あれは角運動量保存っつーか平たく言うと遠心力で浮いてる





    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:17:58.07 ID:D9d4tjic0

    引力の大きさは地球との距離の2乗に反比例するから不安定
    ちょっとバランス崩したら地球に近い側が落ちて反対側が浮く





    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:21:32.55 ID:Xr87WEXQ0

    まあ仮に1m2mずれたところで重力の差なんてほとんどないから
    あたかも無重力のように振る舞うんじゃないかな
    現実の地球じゃ重力にムラがあるから強いほうに落ちるだろうけど





    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:27:39.31 ID:HfAc7HQB0

    剛性の高い材質で作られている場合、片側が落ちると反対側が上がると言うような
    簡単な運動ではなく、実際には、非常に複雑な振動が生じると思うよ





    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:30:02.36 ID:eznMtJtGO

    浮いたところで、自転だか重力だか磁場だかの関係で浮いたままぐるんぐるん回転し始めたら
    危なっかしくて仕方ないよな





    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:32:53.67 ID:HfAc7HQB0

    つながったものの一部が内側へ落ちようとすると、
    落ちた部分は半径が縮むことになるから、周長が余って、落ちる部分の左右を押し上げるだろう。
    すると押し上げられた両側に引っ張られて、一度は落ちた部分が跳ね上がる。でもまた落ち、また上がる。
    こうした運動がたくさん合成され、しかも周方向へ伝播して行くから、極めて複雑な振動になる





    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:37:00.59 ID:+G/Nx/zj0

    落ちた時のこと考えると地球一周するほど巨大で折れないほど強靭な素材なら地球真っ二つになってまう





    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:45:23.87 ID:MGt5aUhM0

    みんな詳しいな





    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:52:03.01 ID:kBRFy4hLO

    まあ真っ二つは無いにしても縄で縛ったおっぱいみたいな痕が残りそう





    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:58:20.29 ID:zqmmOosu0

    地球って球じゃないんでしょ?
    それなら重力が偏って浮かないっていうのはないの?
    俺が無知なだけならすまん





    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:01:01.70 ID:ptrtdafg0

    >>104
    完全な球じゃなくても偏りが対称的なら関係ない
    むしろ海より陸の方が比重大きいとかそういう要素のほうが効く





    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:06:45.08 ID:zqmmOosu0

    >>105
    ks
    http://www.dailygalaxy.com/my_weblog/2012/11/orbiting-atomic-clocks-will-reveal-mysteries-of-earths-interior-.html
    これが信用なるものなのかは知らんがこの通りなら無理ってことだよね?地球では





    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:03:20.12 ID:iMgifT1L0

    高耐久度のパイプなら浮く

    ただそんなパイプはない





    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:07:52.46 ID:QcKbjxnu0

    それ試したけど上手く行かなかった





    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:08:48.33 ID:MCLZV1Gk0

    成層圏からのスカイダイビングに使ったような風船でつるして
    2重にして互いが逆に回る仕組みを作って
    空気の薄いところで超高速回転させて
    遠心力でなんとかする





    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:10:44.23 ID:Ob8Wxen50

    ある高さが、重力より遠心力が強い高さなら浮いたままだろ

    ただ、実現するには
    非現実的な強度が無いと大きくゆがむから地上がすごい痕だらけになるよね

    とりま、点でいいなら
    宇宙エレベーターの原理は実現可能だしね





    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:28:49.55 ID:5/IVtaH40

    どんな回転させようと環に万有引力と吊り合うような遠心力は働かねーよ





    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:35:44.85 ID:ErGAsQOh0

    >>115は高さの具体的な指定はしなかったから、静止軌道で一周させれば完全に釣り合うんじゃないの?





    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:40:47.52 ID:MXU387PA0

    >>120
    静止軌道って言うけど静止軌道というのは地上から見て静止しているように見える軌道を取っていることを言うんであって
    それと重力の均衡点とはまた別物だぞ
    仮に輪っかをを作ったとしても、その自重では結局無重力空間でしか建造できない





    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:40:55.77 ID:/cbOXjpX0

    最低でもエベレストより上空に建設せんとな
    完成しても無差別兵器と化すが





    129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:44:17.71 ID:ystHidCr0

    大潮のときみたいに月の影響受けないのか





    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:45:35.35 ID:V6E/GajV0

    フラフープみたいに成るんじゃね?





    135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:51:43.80 ID:ystHidCr0

    >>130
    CGで動画作ったら面白いかも





    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:48:52.67 ID:uLUcALev0

    鉄(に限らず)パイプの輪っかが出来たら、それを回転させて発生した遠心力で地球の
    引力を打ち消す事は可能では?と思った





    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:58:52.71 ID:MXU387PA0

    >>132
    輪っかに働く力は輪っかと輪っかの内外にしか働かないよ
    それと引力というのは慣性やそのモーメントではなく質量に起因してるから





    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:56:37.00 ID:h7Wq0BsE0

    閃いた
    地球に屋根みたいの作って一周させれば2層構造になるんじゃね?





    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:04:05.64 ID:3rfnNx5x0

    仮に浮いたとしても重力はパイプにかかってるわけで、パイプの直径分×地球一週分+αの重力って相当だろ
    すると負荷がパイプの弱いところであるつなぎ目あたりにかかって崩壊すんじゃないかね





    134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:50:58.87 ID:j27zkWgu0

    地球上の重力は一律一定じゃないから無理





    139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:07:12.37 ID:dwU/fI5r0

    重力というのなあってだな





    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:08:11.81 ID:cp2APJ2g0

    その落ちる力が釣りあうのが地表36000kmの静止衛星軌道だ





    141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:08:45.87 ID:ObibJjj80

    >>140
    なんか違う





    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:11:50.82 ID:h6Udr+9N0

    >>140
    全然違う
    落ち続けるのが静止軌道





    144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 00:16:04.56 ID:xYk1JV5w0

    >>140
    落ちる力と遠心力を釣り合わせるだけなら第一宇宙速度に達すれば高さは関係ないべよ
    静止軌道は、その第一宇宙速度での周回時間=地球の自転時間 になるから見かけ上静止してるように見えるという意味





    87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 22:41:56.62 ID:+H1yi/FB0

    その上を人が歩けたりしたり、車が通ること出来る
    >>1天才だな





    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:11:49.08 ID:xWiQ5sGg0!

    大学入試の問題で有りそうだな
    中心に磁石おいて鉄のリング置いたのが3次元で起こるわけだな





    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12(金) 23:40:08.08 ID:rsFffVSwO

    >>1
    面白い発想だね
    素直に感心する





    地球防衛軍4
    地球防衛軍4
    posted with amazlet at 13.07.13
    D3PUBLISHER (2013-07-04)
    売り上げランキング: 8



    関連記事

    [ 2013/07/13 12:33 ] VIP | CM(7)

    コメントしてね!


    コメントしてね!


    1. 名前:名無し:2013/07/13(土) 14:41:05

    2. 「落ちる」って表現だからややこしくなるんだよな
      重力→何でも吸い付ける磁力と考えるともうちょい解りやすいかも

      磁石みたいに吸い付こうとするがパイプ同士邪魔しあって力が他方向に逃げ空中静止
      指で輪っか作って円を狭めようとしてもできないだろ?
      狭めようとする→中心に向かって働く力が重力だ



    3. 名前:名無しさん:2013/07/13(土) 15:19:57

    4. まず重力も何も無い空間にサッカーボール大のボールがあるのを想像するだろ
      次にボールよりほんの少しだけ大きい輪っかを考える
      ボールを輪っかにはめる、ボールと輪っかの間には少しだけ間がある
      輪っかの全部分に、ボールの中心に向かう力が均等にかかるのであれば輪っかは浮く
      しかし均等にかからなければ輪っかは傾いて(その傾きに耐えられるのであれば)すんごい回転する



    5. 名前:名無しさん:2013/07/13(土) 15:28:10

    6. でもこれはあくまで理想の状態であって
      現実の地球をどれだけ理想的な状態にしても
      月や太陽や他の星の引力で地球のフラフープを回す感じになると思う



    7. 名前:名無しさん:2013/07/13(土) 15:34:51

    8. こういう理想があればいつか実現しそうだね。
      1000年後ぐらいに。



    9. 名前:名無しさん:2013/07/13(土) 17:52:19

    10. これはラリー・ニーヴンが50年くらい前に考えただろ



    11. 名前:翁康之:2013/09/15(日) 17:38:33

    12. 6・   だったらどうするんだよアホ



    13. 名前:名無しさん:2013/09/15(日) 17:44:18

    14. ウルトラマンでも出来んじゃねー



    コメントの投稿





    こちらもオススメ
    ピックアップ記事
    人気ページランキング

    PR
    PR