http://4vipstars.blog.2nt.com/blog-entry-3913.html石油無尽蔵説信じてる奴wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387447655/
1: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:07:35 ID:0soW1C/y
ワイやで
4: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:08:54 ID:SuUOlnfK
わいもや
取り終わった油田が復活とか完全にそうやろ
7: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:11:25 ID:QvZr/n9z
数十年前になくなるなくなる言われててもう数十年経ってるし大丈夫やろ(楽観)
8: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:11:29 ID:8rDqPdlV
数十年で無くなるって言ってからもう結構経つよな
新しい油田発見しまくってんのか?
15: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:12:51 ID:HNe60248
>>8
それもあるけど精製技術の進歩で効率的になった
9: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:11:39 ID:ALELSCHV
わいも信じたいで この世からエンジンがなくなるとか寂しすぎる
11: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:12:00 ID:19fRysPc
母なる地球を信じるんや
12: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:12:32 ID:bBTKtfl/
海底にたくさんあるでしょ
16: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:13:23 ID:hGzPPPxn
結局何が原料かもわかってない燃料に依存しとんのか…
18: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:13:52 ID:OZuZBubL
少なくともお前らがジジババになる頃には絶対残ってるから心配すんな
3: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:08:04 ID:0OYHvLVo
なにそれ?
6: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:09:45 ID:0soW1C/y
>>3
石油は生物の化石とかじゃないんやで
という説
14: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:12:38 ID:0OYHvLVo
>>6
ファッ!
じゃあ今まで学校で習ってきた事は何なんですかねえ
27: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:16:11 ID:0soW1C/y
>>14
学校で教えられてる石油生物由来説ってのはまだ仮説の段階やで
29: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:16:36 ID:A6VKULq0
>>14
石油化石燃料説は仮説にすぎんし
近年は有力な説でもなくなってきている
化石燃料でないとしても資源に限りがあるという意味には限らんけどな
10: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:11:50 ID:Imay028y
無尽蔵でとれるならアメリカは戦争なんてしないで自分とこの石油掘りまくるだろ
13: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:12:36 ID:0soW1C/y
>>10
同じところから永久に出るとは言ってない
21: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:14:39 ID:kUbU+2e9
>>10
今シェールガス掘りまくっとるやん
17: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:13:44 ID:7DsAK3BT
シェールガス革命で中東終わってアメリカの時代来るで
19: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:14:01 ID:hH6lku2G
そもそも石油枯渇したら中東なんてマジモンのウンコしかあらへんやん
どうすんの
23: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:15:17 ID:QvZr/n9z
>>19
そらもうジハードよ
22: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:14:56 ID:IlflrrAs
無尽蔵なら閉鎖してる採掘所はどう説明するんや
26: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:15:38 ID:kUbU+2e9
>>22
閉鎖してる採掘所からほっといたらまた出てきた事がある
28: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:16:17 ID:swHPBhai
じゃあ結局のところ石油ってなんで出来てるんや
30: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:16:51 ID:tsXxretm
俺が死ぬまでに亡くならなかったら事実上無尽蔵
37: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:17:54 ID:tsXxretm
>>30
哲学的やなあ・・・(うっとり)
49: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:19:40 ID:tsXxretm
>>30
これ
59: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:21:58 ID:tsXxretm
>>30
これやな
34: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:17:37 ID:BBZlqgTb
今は100年でるとか変わったんやろ
39: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:18:02 ID:WV/Z7shC
石油の正体いまだに謎だもんなぁ
42: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:18:28 ID:oDCAaWcB
ワイが子供の頃は学校で2010年には尽きとるみたいに習ったもんや
43: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:18:55 ID:krdoqY9r
あと○○年で無くなる詐欺やろ
もっと安く売れや
47: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:19:33 ID:wO4dTnOW
採掘技術が年々発達してるから石油は葛藤しないんだろう
52: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:20:30 ID:RSgQbG93
一体なにから出来てるんだ
57: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:21:41 ID:S4FPcOT1
昔のドラえもんで「石油はもうあまり残ってない」という話があった
60: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:22:08 ID:tFYLLOxv
地底人がせっせと作ってるんやで
63: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:22:26 ID:wBvccGNK
時々神様が地球に注射して補充してるからな
62: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:22:25 ID:+epIqpK5
サンキューアース
66: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:22:54 ID:N/DIlRsf
サンキューアースの心を持っとけば無尽蔵になってくれるやで
70: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:23:54 ID:McE+e1ry
限定商法みたいなもんやろ(適当)
石油が水みたいにその辺で沸いてる代物だって事になったら
一気に価値が暴落すると思う
79: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:25:03 ID:kUbU+2e9
>>70
石油はまだよー分からんけど
ダイアモンドは完全に限定商法で価格が制御されとるな
どんなにでかいダイヤモンド鉱脈が見つかっても安くなることはない
73: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:24:29 ID:IlflrrAs
育てた藻から石油に似たものを抽出するって話もあったけど
まだまだ実用化にはほど遠いんだよなぁ
今の技術ではリッターあたり1000円もするらしい
97: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:28:37 ID:S4FPcOT1
102: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:30:48 ID:IlflrrAs
>>97
このオーランチなんとかって藻は餌が必要やから量産するのは無理とか言ってた気がする
111: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:32:33 ID:S4FPcOT1
>>102
藻の品種改良とかの研究もしてるみたい
どっちにしろまだまだ先の話だな
120: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:33:57 ID:IlflrrAs
>>111
あーそうか遺伝子組みかえればなんとかなるかもな
77: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:24:57 ID:Rgg6YpyR
人間を減らせば実質無尽蔵やで~
84: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:25:45 ID:zBKzHR1f
これ昔一瞬でも信じてた自分がぶっころしたい
こんな小さい地球に無尽蔵なんてものがあるわけがないのに
92: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:28:01 ID:kAr7iyaN
地球から湧いてるんやろ
石炭と違ってほぼ無尽蔵だと思ってるわ
94: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:28:15 ID:iPRXDecL
メタンハイドレートはどうなった
96: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:28:20 ID:f4Ok6AxG
神が創りたもうた大地を信じろ
110: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:32:20 ID:uheOAZFP
地球っていう枠の中から吸い出してるんやからいつか尽きるのは当たり前やろ
いつかは知らんけど
113: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:32:59 ID:ncVEq19J
石油が無くなるまであと何年っていうの最近見ないよな
114: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:33:15 ID:IPNgZ+U7
後50年で枯渇するで(脅し)
⇒新しく見つかったからもう少し持つで
⇒更に見つかったからまた延びたで
⇒アメリカ「画期的な資源加工できるようになったで」
(危機感)もうないじゃん・・
115: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:33:16 ID:IlflrrAs
核融合発電って昔は1980年ごろには実用化するって話やったけど
今じゃ2050年まで先延ばしになってるんよなぁ
今各国協力してITERって装置作ってるんやけどまだまだ道のりは長そう
127: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:34:55 ID:+Bd1JNXM
>>115
後五十年を毎年繰り返してるから
117: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:33:27 ID:geBsxOhc
核融合炉完成して無尽蔵のエネルギーとれるようになったら石油の価値どうなるんやろ
128: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:34:58 ID:fqTv/XG+
>>117
どんだけ頑張っても地球上では核融合で電気は作れてもプラスチックの材料は作れん
石油の需要は永遠や
ちなみに石油は石炭から作れるので間違いなく今後数世紀は持つ
129: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:35:18 ID:kUbU+2e9
>>117
小型核融合炉なんて数世紀は無理だから
超高性能バッテリーが普及しない限りは無価値ではないやろ
まあこの高性能バッテリーもこれ以上性能上げるのがかなりむずかしいんやけど
118: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:33:43 ID:McE+e1ry
その内、新エネルギーとか反応炉が開発されて石油も要らなくなるわ
石炭と同じようにな
135: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:36:10 ID:kUbU+2e9
>>118
石炭はまだまだバリバリに需要あるんだよなあ
鉄作るのにコークス要るんやで
122: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:34:13 ID:hohIzsWj
ヘリウム3は
140: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:37:18 ID:McE+e1ry
>>122
そういや最近ヘリウムが足りんとかで
パーティとかで貴重なヘリウム使うなボケ!って言われてるんよな
125: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:34:42 ID:1kyyAaNM
メタンハイドレートは結局使えんのか?
124: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:34:37 ID:mWBjldjC
メタンハイドレートはまーだかかりそうですかねぇ
138: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:36:58 ID:+Bd1JNXM
>>124
採掘コストかかりすぎて当分ゴミやろ
131: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:35:42 ID:AmrtQ3MS
屋台なんかの発電機で需要あるとおもうんやが、バッテリーで代用出来んの?
139: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:37:04 ID:fqTv/XG+
>>131
単位重量あたりで石油より有利なエネルギー源は天然ガスと核分裂くらいのもんで
それ以外は大抵重くつく
145: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:38:38 ID:AmrtQ3MS
>>139
燃料電池なんかじゃ代用出来んの?
151: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:40:05 ID:fqTv/XG+
>>145
それは重量的には有利かもしれないが価格的に高くつく
何で世界中でエネルギー源に石油使ってんのかというと軽い安い取り扱いが楽の
3点セットを満たしてるエネルギー源が石油以外ないからであってそれ以上の理由は特にない
137: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:36:54 ID:A6VKULq0
メタンハイドレードが石油に対抗できるほど採算性低いんやから
それこそ石油の産出量が落ちて値上がりせんと本格的に採取始めんやろなあ
143: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:38:14 ID:S4FPcOT1
メタンハイドレートは50年100年先の話じゃね
154: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:41:29 ID:1kyyAaNM
>>143
ならもう死んどるやん
144: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:38:24 ID:KB9aquB0
今後60年くらいで無くなるって教えられた気がする
146: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:38:53 ID:IPNgZ+U7
後50年てきいて小学生の時マジビビリしたわ
騙された気分
150: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:39:47 ID:IlflrrAs
それよりも太陽光発電の効率上げたほうが手っ取り早そうやな
地上に太陽作るより太陽そのものを利用したほうがええ
155: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:41:43 ID:fqTv/XG+
>>150
単位面積当たりに降り注ぐ太陽光の量が物理的な限界としてあって
どんだけ頑張っても1平方メートルあたり1馬力のエンジンしか作れない
要は無理
188: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:50:42 ID:4a+bsKuT
>>155
太陽光発電の面積の問題なら三次元的に宇宙で解決する
170: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:44:44 ID:A6VKULq0
>>150
太陽光パネルの性能を極限まで高めるより
砂漠に並べるか宇宙に作って送った方が効率的太陽エネルギーを獲れるで
ただし送電の問題がある
174: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:45:39 ID:IlflrrAs
>>170
打ち上げるのはコスト的にやばそうやな
しかも電波かなんかで送電したらロスも出そうやし
182: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:48:16 ID:A6VKULq0
>>174
一応宇宙エレベータというのが提案されとるな
187: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:50:04 ID:IlflrrAs
>>182
カーボンナノチューブ使うやつか
一基作るのに何兆円かかるんやろうなぁ
196: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:53:37 ID:A6VKULq0
>>187
一兆円とか新聞でみたな
とても青函トンネルや瀬戸大橋と同じ建設費ですむとは思えんが
その重量に耐えられるカーボンナノチューブの研究もまだやし
152: 潮まんこ 2013/12/19 19:40:06 ID:A0Gzq/CV
生物の死骸が石油になるって意味分からんわどういう原理?
158: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:42:11 ID:uheOAZFP
>>152
生物の死骸が地中の圧力で液状化したのが石油
156: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:41:51 ID:PJJoMsyX
無尽蔵だとは思わないけど、あと40年で~みたいな報道はほんと不適切だよなあ
157: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:41:55 ID:IlflrrAs
あと芋を育てて乾燥させて燃料にしようっていうおもろい発想もある
夢の扉でやっとって笑ったわ
159: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:43:05 ID:CU1tC+la
そろそろ水素カーも実用化製品化されるしへーきへーき
173: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:45:23 ID:fqTv/XG+
>>159
水素は作るときにかかるエネルギー>燃やして得られるエネルギーなので損してる
エネルギー源じゃなくて電池の類
160: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:43:07 ID:i/dRxp75
シリアではもう石油が枯渇し始めてるらしいが
162: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:43:22 ID:AmrtQ3MS
バイオエタノールとかいうただの無駄
167: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:44:23 ID:pnfwbU+3
じゃけんみんなでチャリ漕ぎましょうね~
168: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:44:31 ID:fCPZpImn
石油ってのは戦争の口実に使っていたという陰謀説はたしかにありうる
叩きのめしたいだけなんや
175: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:45:41 ID:L3fIGIS3
埋蔵量が少なくて、採掘しても採算が取れない油田は使用できないものとカウントされる
原油の取引価格が上昇すると、そういう小規模な油田も採算が取れるようになるので開発されるようになる
だから石油の価格は上がるけど、石油があと○年で枯渇する、というのはアテにならない
177: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:46:41 ID:+r02RlU0
>>175
なんやこの賢そうなレスは
180: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:48:03 ID:IlflrrAs
シェールガスもあきらめてたけどいきなり掘れる技術が見つかってフィーバーしたらしいね
194: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:52:35 ID:1ZkA+1UO
>>180
楽に掘れるようになったものの地下水汚染引き起こしまくってるんですけどね・・・
181: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:48:07 ID:4a+bsKuT
もう、
宇宙太陽光発電しかねえな。
183: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:48:28 ID:9tuI83jF
これだけ身近であらゆるものに使われてるのに、
未だに正体が分からんって不気味な話やな
189: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:51:37 ID:Y2TK1x+w
>>183
実は地球は大きな1つの生命体で原油はその生命体の栄養が詰まった血液
枯渇すると地球は死ぬ
みたいな
SFやな
184: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:49:04 ID:ObGo6ukj
たかだか存在してから地球の歴史の1%ほども占めてないのに大層な影響与えとると思いすぎやねん
温暖化とかも億年単位で見たら何もしてない過去にも起きてたやろとしか思わん
185: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:49:19 ID:UU9K5tTb
石油より効率よさそうなのなんて原子力しかないだろ
しかも原子力はミスるとあのザマや
195: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:53:06 ID:CM1z0qko
中東の石油枯渇してきたら中東全体が火薬庫になりそうで怖い
198: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:54:49 ID:AmrtQ3MS
>>195
今でも十分火薬庫なんですが
200: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:55:10 ID:uewL+0AT
30年後には誰かがなんか発明してるだろうから心配する必要無いやろ
202: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:55:19 ID:r/tcFwDt
パッパが中学生の頃から後30年で枯れるって言われてたらしい
203: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:55:43 ID:IXriM8r1
石油が無くなるとかありえないわ。
その前に別のもんが相対的に安くなって置き換わるだけ。
207: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:57:24 ID:bSCjhQjG
いつかは無くなるやろ
問題はワイらが生きてるうちに無くなるかどうかや
209: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:59:01 ID:Y2TK1x+w
ただ
石油ってなんであんなに便利なんだ?
あれからペットボトルとか服とかが出来るなんてあんまり信じられんな
215: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:00:57 ID:ObGo6ukj
>>209
加工しやすい炭素の固まりやと思えば当然と言える
211: 風吹けば名無し 2013/12/19 19:59:49 ID:A6VKULq0
アスファルトも石油やな
コクリートの道の方が強度は高いらしいけど
214: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:00:51 ID:IlflrrAs
まだまだ脱石油するのは先のことやろなぁ
日本の自動車がほぼすべて電気や燃料電池車に変わるなんて想像もつかん
218: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:01:18 ID:lA2CI/en
そのうち二酸化炭素からエネルギーを取り出せるようになるといいね
224: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:02:30 ID:AmrtQ3MS
>>218
人工光合成の研究も進んでるで
まだ植物と変わらん効率やが
225: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:02:43 ID:tf/9Vfaj
技術革新>石油消費量なんやろな
電卓が100円ショップに並ぶ世界なんて一昔前は考えられなかったやろし
233: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:05:11 ID:Y2TK1x+w
石油に取って代われそうなエネルギーといえばシェールガス、天然ガスとかか
噂では日本は天然ガス大国だとか言われるけどホントかよ
237: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:07:29 ID:lTDCJ+0V
>>233
南関東ガス田か?
掘ろうとしたらどうなるかはお察しやけど
243: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:11:03 ID:wNtFT1HA
>>237
ガス田掘ろうとした結果
温泉が湧き出たンゴwwwww
241: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:10:21 ID:1JbydgB/
はよ枯渇して原始時代に戻りたいンゴ
244: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:12:33 ID:ObGo6ukj
メタンハイドレートなあ
あるんはわかってたんやから調査もっとはよ始めれば良かったのに
247: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:14:49 ID:bSCjhQjG
>>244
あっても意味がないから調査しなかったんやで
あんなもんに頼り出すって日本が衰退してる証拠やろ
253: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:19:25 ID:ybTf6IJP
>>247の言うように天然資源売って暮らすようになったら国民の気質がおかしくなる
263: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:24:44 ID:A6VKULq0
>>253
NHKの特番でドバイの開発も当初反対されたって聞いたな
我々には資源があるんだから無駄金使うなみたいな
265: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:25:56 ID:0OYHvLVo
>>253
アメリカって石油湧く割には豊かって感じしないな
産油国なら医療費無料が基本なのに金持ちしか病院いかんらしいし
石油から生まれる富はどこ行くんやろね
269: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:27:07 ID:lTDCJ+0V
>>265
んなもん一握りの大富豪やろ
245: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:13:33 ID:JJ+wT4aW
燃料で動く乗り物はその内電気とかガスで代用できそうやけど
プラスチックとか作れんなるんはどうするんや
249: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:15:26 ID:ybTf6IJP
>>245
ガスを当てにしてええんなら改質していくらでも作れんで。ついでに水素も副産物として生産できる
246: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:13:42 ID:4a+bsKuT
今の人類はアラブの石油に湧いた蛆虫だ。
248: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:15:13 ID:7FvNJuMK
原油が今の糞高い値段で安定するならいくらでも掘れるんちゃうか
採掘コストに見合わず手を出せなかった海底油田がわんさかあるやろ
252: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:18:47 ID:lTDCJ+0V
>>248
メタンハイドレートは日本だけにある訳やないやろ?
まだまだ原油が安すぎるということやろ
250: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:16:13 ID:IlflrrAs
なんでアラブ圏に集中してるのか不思議やね
神の恩恵じゃ納得いかんわ
256: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:21:03 ID:AmrtQ3MS
>>250
遠心力で赤道に集まるんやない(適当)
259: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:22:40 ID:A6VKULq0
地理ではアラブに多いのは安定陸塊だからーって習ったな
化石燃料説から来てるものだから本当に因果関係があるかは知らんが
262: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:23:43 ID:Tuy9Sg7R
マグマもいつか冷えると思ってたけど無限に作られてるらしいから
石油も無限にできてもおかしくないね
264: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:25:10 ID:4a+bsKuT
アラブの腐った王族どもをラクダとテントの生活に戻すためにも宇宙太陽光発電を推進させませう。
275: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:30:04 ID:IlflrrAs
鉄腕ダッシュのソーラーカーみたいな車ってなかなかないよね
あれ真夏にはいいと思うんやけど
278: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:33:14 ID:4a+bsKuT
宇宙、月面に太陽光パネルを置くとしても、たぶん戦争は起きるだろうなあ。
第三次大戦は宇宙戦争だ。
284: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:34:56 ID:aDuMeb99
宇宙で集めた太陽光を地上へ送って発電とか勿体無いにも程がある
地上へ送らず直接宇宙で発電して宇宙都市のエネルギー源にしたらええがな
291: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:38:23 ID:gyRUJ0ab
生物起源じゃなかったとしても使用量>生成量なら結局いずれなくなるんじゃないんですかねえ
294: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:39:08 ID:CuwJGtEU
ワイが死ぬまで持つんやろ?
じゃあええわ
295: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:41:55 ID:lTDCJ+0V
>>294
一番重要なのは値段やん
少しずつ高くなっていくと思うで
298: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:44:18 ID:swHPBhai
石油とかより鉄の材料とかの心配はせんでもいいのか気になる
302: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:47:55 ID:gyRUJ0ab
>>298
鉄はいいけど銅とか金はどうなんやろなあ
308: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:50:52 ID:0OYHvLVo
>>298
ガソリンは燃やしたら終わりだが鉄はリサイクルできるからな
近未来では金属の輸入止めてるかもな
305: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:49:50 ID:U+bWNpxX
鉄は小惑星とか引っ張ってきたらいいから大丈夫へーきへーき
299: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:45:12 ID:JAc3FrS2
少なくなる→値上がり→高いからだれも使わなくなる
って感じで枯渇を免れても意味ないからなあ
306: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:50:12 ID:pR+CiHs8
子供の頃に言われてた話だと既に枯渇してるはずなんだけどね
311: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:53:05 ID:tVbiXHw4
石油埋蔵量あと50年分です←ヤバいやん
(10年後)
石油埋蔵量あと50年分です←ファッ!?
(20年後)
石油埋蔵量あと100年分です←ファファファッ!?
312: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:53:31 ID:34+hMFi1
ガキの頃はあと30年たったら石油が枯渇するって言われてた
今も言われてた
322: 風吹けば名無し 2013/12/19 20:57:06 ID:S4FPcOT1
石油無くなる!
代替エネルギーなし!
氷河期が来る!
80年代の人、大変だったろうな
http://4vipstars.blog.2nt.com/blog-entry-3913.html石油無尽蔵説信じてる奴wwwww
関連記事