http://4vipstars.blog.2nt.com/blog-entry-344.html幕末の軍装写真を貼っていくスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351782007/l50
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:00:07.69 ID:47CEb62J0
来年の大河ドラマも幕末&戊辰戦争に決まったけんど
そのテの絵を描いたりする人は、考証用に使ってけれ。
上は将軍様から下は名も無き一平卒、
旧式の具足姿から、最新式の洋装まで
色々取り混ぜて貼っていくべよー。
ではトップバッターは、知らない人は
まず居ないであろう新撰組の土方さん。
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:01:58.55 ID:QvQxw7LA0
大河楽しみだな
イケメンだらけwww
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:03:33.28 ID:cGnd9QaLO
>>1
幕末のどかたは格好いいな。社名も新撰組とか新時代っぽくてイケてるし
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:04:09.73 ID:W/WwcYA80
洋装+日本刀がいいよね
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:04:41.79 ID:47CEb62J0
そして、新撰組とは切っても切れない
会津藩主、松平 容保(かたもり)公。
これは京都守護職時代の撮影なので28歳ぐらいの頃。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:06:23.82 ID:QvQxw7LA0
>>5
あ、俺の先祖の旦那だ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:09:36.06 ID:47CEb62J0
長崎のオランダ公館の護衛兵。
撮影は文久3年(1863)
2枚目の右端に写っているのが、
指導に当たったスラミルフ軍曹。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:14:27.16 ID:47CEb62J0
人物不詳。
少なくとも、明治時代に入ってからの
外人向けの お土産写真では無いと思う。
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:17:25.11 ID:woczjIrV0
かっこいいな
こういう人たちが今の日本を見たらなんて言うか…
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:17:41.71 ID:47CEb62J0
こちらも人物不詳。
なお、頭部に巻いてるのは、兜を着用した際の
アタリを軽減するための布でないかと思われる。
(剣道の面を着用する時の手拭なんかと同じ)
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:21:37.78 ID:BbTCMGwmO
カッコイイな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:23:14.14 ID:47CEb62J0
蝦夷・松前藩主の松前 崇広(たかひろ)
寺社奉行や陸海軍総裁を経て、外様ながら老中まで登りつめたものの
勅許を得ずに兵庫開港を決定したために更迭、藩地で謹慎中に病没。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:25:48.08 ID:J6LEsT2b0
もっとスレタイ通り「軍装」を突き詰めてくれれば俺得
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:30:13.37 ID:47CEb62J0
>>14
洋装写真で、尚且つ写りの良いものは
後ほど色々と出しますので少々お待ちを…
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:28:32.61 ID:47CEb62J0
八王子千人同心・組頭の二宮光鄰
第二次長州征伐の際に大坂で撮影したものと伝わる。
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:31:56.76 ID:J6LEsT2b0
おk楽しみにしている
てか>>15俺の親戚じゃねえか
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:35:16.21 ID:47CEb62J0
備中松山藩主・板倉 勝静(かつきよ)と家臣たち。
幕府老中。幕府瓦解の後は奥羽越列藩同盟の参謀を務め
その後は蝦夷に渡り、榎本武揚らと共に新政府軍に抵抗。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:40:17.99 ID:47CEb62J0
幕府陸軍の士官と兵士たち。
慶応初頭(1864~5)ぐらいの撮影?
洋装・半洋装の装備に混じって、列後方の
烏帽子着用の侍に注目。
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:48:12.27 ID:47CEb62J0
長州藩・奇兵隊士たち。
左端は武廣 遜(たけひろ・ゆずる)。戊辰戦争では越後に従軍。
明治7年には陸軍大尉となるが、西南戦争に従軍の際、熊本で戦死。
なお、この写真自体のの撮影は明治2年(1869)。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:51:06.51 ID:47CEb62J0
人物不詳。
戊辰戦争前後の撮影?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:58:11.18 ID:47CEb62J0
越後・長岡藩士の二見虎三郎。
北越戦争前夜、家老・河井継之助が小千谷の新政府軍本陣に
乗り込み談判をした際に、ただひとり付き従う事を許された。
なお、左肩にあるのは、長岡藩・牧野家の旗印である五間梯子の肩章。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:04:58.70 ID:47CEb62J0
ご存知、最後の将軍こと徳川慶喜。
慶応2年~3年(1866~67)ごろの撮影。
レキション羽織という、筒袖タイプの陣羽織を着用し、
肩から掛けたベルトで佩刀する、幕府陸軍の正装スタイル。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:09:12.84 ID:47CEb62J0
同じく慶喜。慶応3年の撮影。
こちらは、軍事指導を受けて友好関係を結んでいた
フランスのナポレオン三世から送られた軍服を着用。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:15:30.02 ID:47CEb62J0
ここから先は戊辰戦争前後のものをメインで。
中島 三郎助
ペリー来航時の浦賀奉行所・与力であり
アメリカの艦隊に乗り込み、対応に当たる。
戊辰戦争においては榎本艦隊に加わり江戸を脱出、
函館戦争の際には千代ヶ丘陣屋の戦いにおいて
長男・次男と共に激戦の末、戦死。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:21:17.84 ID:47CEb62J0
人見 勝太郎
幕府遊撃隊員。鳥羽・伏見の戦いの敗退後は、
請西藩主 林忠崇と合流、小田原や箱根などで新政府軍と交戦。
更に北関東から東北地方を転戦した後、
蝦夷地へ渡って蝦夷共和国の松前奉行に就任した。
維新後は茨城県令を務め、実業家としても活躍。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:29:32.39 ID:47CEb62J0
林 忠崇(ただたか)
上総国 請西藩主。
1万石の弱小大名(居城は無く陣屋)ながら幕府恩顧の志しにより
戊辰戦争の際には、藩主自らが脱藩し、70余名の藩士らとともに
旧幕府・遊撃隊に合流し、関東から奥羽各地を転戦(この時20歳)、
徳川宗家存続の報を聞いた後、仙台で新政府軍に降伏する。
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:31:27.62 ID:1ZjJhvS/0
自分は幕末好きだがなかなか面白いスレですね
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:31:49.33 ID:47CEb62J0
戊辰戦争出兵時の薩摩藩兵
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:35:36.94 ID:47CEb62J0
蜂須賀 茂韶(もちあき)
阿波・徳島藩主。明治維新後は、オックスフォード大学に留学。
スペイン公使、東京府知事、貴族院議長、文部大臣などを歴任。
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:40:48.08 ID:47CEb62J0
岡山藩・遊奇隊の隊士たち。
明治元年(1868)の撮影。
遊奇隊は慶応2年に組織された、農兵による銃隊が母体。
戊辰戦争においては、東征軍の先鋒となって各地を転戦。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:45:55.59 ID:47CEb62J0
島津 珍彦(うずひこ)と薩摩藩兵。
慶応四年(1868)の撮影。
珍彦は薩摩藩・藩父の島津久光の子息。
後に一門の筆頭である重富家を相続する。
画面中央で洋傘を持って椅子に腰掛けているのが珍彦。
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:47:54.81 ID:jDDB/Pn+0
>>1はこれらの写真どうやって集めてるの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:53:31.76 ID:47CEb62J0
>>38
比率としては、半分がネットで拾ったもので、
もう半分は手持ちの本からスキャンしたものッス。
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 01:50:28.67 ID:47CEb62J0
蝦夷政権の幹部達。
明治元年の撮影。
前列左から荒井邦之助・榎本武揚
後列左から小杉雅之進・榎本対馬・林薫三郎・松岡磐吉
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 02:00:10.16 ID:47CEb62J0
榎本軍将校とフランス士官
明治2年(1869)撮影。
幕府軍への軍事指導のためにフランスから招聘した顧問団は、
幕府瓦解後、本国からの帰還命令を無視して旧幕府軍に身を投じ、
榎本武揚率いる蝦夷政権に参加する。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 02:07:14.22 ID:47CEb62J0
松平 忠礼(ただなり)
信州・上田藩主。
戊辰戦争においては新政府軍として北越戦争に参陣。
明治5年にアメリカに留学、帰国後は貴族院議員を務める。
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 02:12:54.81 ID:47CEb62J0
…といったところで、
手持ちの画像が尽きたので
今夜はこれでオシマイなりよ。
なお、最後に この手の写真(軍装以外も沢山掲載)が載ってる
本を参考に挙げておくので気になる人はチェックしてみてちょ。
レンズが撮らえた幕末維新の志士たち
レンズが撮らえた幕末の日本
ほいじゃ!
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 02:14:53.05 ID:X85cJYFw0
おつお
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 02:16:30.21 ID:1sjtrIw3i
大儀であった
http://4vipstars.blog.2nt.com/blog-entry-344.html幕末の軍装写真を貼っていくスレ
関連記事